アップデート後に起動しなくなった
アップデートをした直後にアプリが起動しなくなった場 合
セキュリティ対策ソフトにより更新処理が阻害された可能性があります
注意
マカフィーがアップデートの設定書き込みをブロックして起動しなくなった事例があります
既に起動しなくなっている場合下記を実行してください
Windowsの場合
- タスクバーのWindowsボタンを右クリックし、「ファイル名を指定して実行」をクリックします
 

- 開いたウィンドウの名前に下記のパスを入力しOKをクリックします
 
%APPDATA%\onecomme
- 開いたフォルダにあるconfig(.json)をテキストエディタやメモ帳で開きます
 - 下図のような "migrations":{"version":"バージョン番号"} となっている箇所を見つけます(だいたい最後の方にあります)
 
- アップデート前のバージョン番号(例えば5.2.1や5.2.0など)に書き換えて保存します
 - ファイルを閉じてわんコメを起動します
 
それでも解決しない場合は下記「それでも起動しない場合」を参照してください
Macの場合
- cmd+shift+G を押してFinderの移動ウィンドウを開きます
 - フォルダの場所に下記を入力し移動をクリックします
 
~/ライブラリ/Application Support/onecomme/
- 開いたフォルダにあるconfig(.json)をテキストエディタやメモ帳で開きます
 - 下図のような "migrations":{"version":"バージョン番号"} となっている箇所を見つけます(だいたい最後の方にあります)
 
- アップデート前のバージョン番号(例えば5.2.1や5.2.0など)に書き換えて保存します
 - ファイルを閉じてわんコメを起動します
 
それでも解決しない場合は下記「それでも起動しない場合」を参照してください
それでも起動しない場合
別の原因によって起動時にエラーが発生している可能性があります
configファイルのあったフォルダに「logs」フォルダがあり、その中に main.log というファイルがあります
このファイルを別の場所にコピーして控えておき、フォーラムへ状況記載の上このファイルをご投稿ください