コメントログ解析
コメントログを利用して当時のコメント状況を復元・コメント量などを解析して表示します
準備
「設定 > その他」にある「コメントログを残す」にチェックをつけた状態でコメントを取得します
チェックがついていない状態で解析ページを開くと下図のように警告が表示されます

「有効化」を押すことでも「コメントログを残す」にチェックをつけることができます
解析実行
解析する日時を条件1に設定します

| ① 削除 | この条件を削除します |
| ② 解析日 | 解析したいログの日付を選択します(ログがない日は選択できません) |
| ③ 解析時間 | 解析する時間の範囲を指定します |
| ④ 追加 | PRO版では条件を追加することができます(無料版は条件が1件に制限されます) |
| ⑤ 解析実行 | 条件に該当するコメントの解析を開始します |
解析結果の見方
条件に該当するコメントログの解析結果画面です

| ① 表示対象 | 複数の配信枠がある場合に配信枠 ごとに絞り込みできます |
| ② フィルタ | 再訪または初コメフラグがあるコメントだけを絞り込みます |
| ③ 検索ワード | 指定したワードを含む名前またはコメントを絞り込みます |
| ④ 検索解除 | フィルタや検索ワードなどの絞り込み条件を解除します |
| ⑤ 条件1 | 条件ごとのコメントグラフを切り替えることができます |
| ⑥ 時系列グラフ | コメント数の多い時間帯などをグラフで可視化できます |
| ⑦ 総コメント数 | 条件の期間にあるコメントの合計です |
| ⑧ 総ギフト数 | 条件の期間にあるギフトコメントの合計です |
| ⑨ 総ユーザー数 | 条件の期間にコメントしてくれたユーザー数です |
| ⑩ コメント欄 | 条件の期間に受信したすべてのコメントです |
| ⑪ ギフト欄 | 条件の期間に受信したすべてのギフトコメントです |
| ⑫ フリーギフト欄 | 条件の期間に受信したすべてのフリーギフトコメントです |
| ⑬ コメントランキング | コメント投稿数が多いユーザー順に並んだランキングです |
| ⑭ ユーザー別ギフト | ユーザーごとにまとめられたギフト表示です(下図) |

解析時間の絞り込み
グラフの範囲で気になる部分をドラッグして選択します

すると、下図のように選択した時間帯のコメントのみを絞り込むことができます
絞り込みを解除したい場合は下図矢印の戻るアイコンをクリックしてください

無料版の制限
- 条件は1つまで(PROは制限なし)
- 一度に解析できるコメント数は1000件まで(PROは制限なし)
※ コメント数が多いと解析に時間がかかったりメモリを多く消費します
コメントログを残さない枠を指定する
コメントログを残したくない枠の「・・・」メニューをクリックし「設定」を開きます

開いた設定ダイアログの「ログ設定」の中にある「コメントログを残す」のチェックを外します
これで設定した枠のコメントログは出力されなくなります